びびなび : 坂東 : (日本)
Bando
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
坂東
2025 April 17 Thursday PM 03:24 (JST)
市政厅通知
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
Notification
戻る
市政厅通知
びびなびトップページ
市政厅通知
Notification
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
坂東市からのお知らせ
■□■□■□■□■□■□■
情報メール配信サービス
<行政情報(3件)>
■□■□■□■□■□■□■
<広報坂東9月号・お知らせ版9月19日号を発行しました>
【広報坂東トピックス】合併20周年記念オリジナルナンバープレート、ご長寿おめでとうございます、災害時いざというときに、認定こども園・幼稚園等の園児募集 など
【詳細URL】
https://www.city.bando.lg.jp/data/doc/1726206808_doc_45_0.pdf
【お知らせ版トピックス】坂東市産業経済交流施設の愛称が「坂東将門の里」に決定しました、10月の保健事業予定表、子宮がん・乳がん集団検診、広報ばんどう1月号合併20周年記念表紙絵募集、ヘルスアップ教室 など
【詳細URL】
https://www.city.bando.lg.jp/data/doc/1726212821_doc_45_0.pdf
【問合せ】秘書広報課 0297-20-8265
<Happyバンビィクラスforファミリー パパプラスを開催します>
パパ同士の交流会を開催します!これからパパになる方も、今お子さんがいるパパも、一緒に育児のコツを学びませんか?
【日時】10月4日(金)午後1時15分〜3時頃(午後1時受付開始)
【対象】これから赤ちゃんが生まれるパパ、赤ちゃん(生後1歳まで)がいるパパ
※赤ちゃんがいるパパは、赤ちゃんと一緒にご参加ください。
【場所】岩井保健センター
【内容】赤ちゃんのお世話のコツ、赤ちゃんとのふれあい遊び、おはなし会など
【持ち物】母子健康手帳
※赤ちゃんと一緒に参加される方は、赤ちゃんの身の回りの物をご持参ください。
【申込方法】お電話かウェブでお申し込みください。
【申込URL】
https://www.city.bando.lg.jp/mailform.php?code=205
【申込期限】10月3日(木) 午後5時15分
【申込・問合せ】健康づくり推進課 0297-35-3121
<令和7年度保育園等の入所児童を募集します>
令和7年4月以降に入所を希望する方へ入所申込書を配布します。
公立認定こども園の1号認定(幼稚園部分)については、各園で申込書を配布します。
私立認定こども園の1号認定(幼稚園部分)については、各園にお問い合わせください。
【申込書配布日時】10月1日(火)から 午前9時〜午後5時(正午〜午後1時を除く)
【配布場所】市役所1階こども課
【申込受付日時】
一次:10月16日(水)〜11月11日(月)
二次:11月12日(火)〜令和7年1月10日(金)
三次:1月14日(火)〜3月10日(月)
午前9時〜11時30分、午後1時〜4時30分
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)を除く
※詳細は、入園申込書配布時にお知らせします。
【申込場所】市役所1階こども課
【詳細URL】
https://www.city.bando.lg.jp/data/doc/1726206840_doc_45_0.pdf
【問合せ】こども課 0297-21-2191
----------------
※このメールアドレスは配信専用ですので返信できません。
----------------
■□■□■□■□■□■□■□■
秘書広報課
0297-35-2121
0280-88-0111
0297-20-8265(直通)
https://www.city.bando.lg.jp/
https://www.facebook.com/bando.city/
https://line.me/R/ti/p/%40170mlqjk
■□■□■□■□■□■□■□■
[登録者]
坂東市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 坂東市
登録日 :
2024/09/19
掲載日 :
2024/09/19
変更日 :
2024/09/19
総閲覧数 :
107 人
Web Access No.
2171975
Tweet
前へ
次へ
情報メール配信サービス
<行政情報(3件)>
■□■□■□■□■□■□■
<広報坂東9月号・お知らせ版9月19日号を発行しました>
【広報坂東トピックス】合併20周年記念オリジナルナンバープレート、ご長寿おめでとうございます、災害時いざというときに、認定こども園・幼稚園等の園児募集 など
【詳細URL】https://www.city.bando.lg.jp/data/doc/1726206808_doc_45_0.pdf
【お知らせ版トピックス】坂東市産業経済交流施設の愛称が「坂東将門の里」に決定しました、10月の保健事業予定表、子宮がん・乳がん集団検診、広報ばんどう1月号合併20周年記念表紙絵募集、ヘルスアップ教室 など
【詳細URL】https://www.city.bando.lg.jp/data/doc/1726212821_doc_45_0.pdf
【問合せ】秘書広報課 0297-20-8265
<Happyバンビィクラスforファミリー パパプラスを開催します>
パパ同士の交流会を開催します!これからパパになる方も、今お子さんがいるパパも、一緒に育児のコツを学びませんか?
【日時】10月4日(金)午後1時15分〜3時頃(午後1時受付開始)
【対象】これから赤ちゃんが生まれるパパ、赤ちゃん(生後1歳まで)がいるパパ
※赤ちゃんがいるパパは、赤ちゃんと一緒にご参加ください。
【場所】岩井保健センター
【内容】赤ちゃんのお世話のコツ、赤ちゃんとのふれあい遊び、おはなし会など
【持ち物】母子健康手帳
※赤ちゃんと一緒に参加される方は、赤ちゃんの身の回りの物をご持参ください。
【申込方法】お電話かウェブでお申し込みください。
【申込URL】https://www.city.bando.lg.jp/mailform.php?code=205
【申込期限】10月3日(木) 午後5時15分
【申込・問合せ】健康づくり推進課 0297-35-3121
<令和7年度保育園等の入所児童を募集します>
令和7年4月以降に入所を希望する方へ入所申込書を配布します。
公立認定こども園の1号認定(幼稚園部分)については、各園で申込書を配布します。
私立認定こども園の1号認定(幼稚園部分)については、各園にお問い合わせください。
【申込書配布日時】10月1日(火)から 午前9時〜午後5時(正午〜午後1時を除く)
【配布場所】市役所1階こども課
【申込受付日時】
一次:10月16日(水)〜11月11日(月)
二次:11月12日(火)〜令和7年1月10日(金)
三次:1月14日(火)〜3月10日(月)
午前9時〜11時30分、午後1時〜4時30分
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)を除く
※詳細は、入園申込書配布時にお知らせします。
【申込場所】市役所1階こども課
【詳細URL】https://www.city.bando.lg.jp/data/doc/1726206840_doc_45_0.pdf
【問合せ】こども課 0297-21-2191
----------------
※このメールアドレスは配信専用ですので返信できません。
----------------
■□■□■□■□■□■□■□■
秘書広報課
0297-35-2121
0280-88-0111
0297-20-8265(直通)
https://www.city.bando.lg.jp/
https://www.facebook.com/bando.city/
https://line.me/R/ti/p/%40170mlqjk
■□■□■□■□■□■□■□■